睡眠運動・睡眠サポーター「Kai的」がつくる「質の高い眠り」

快適な眠り、気持ちの良い目覚め。皆様は毎日の睡眠に何を求めますか。

現在、様々な寝具が快適な眠りや、気持ちの良い目覚めを提供しようと試みています。とても寝心地の良いすばらしい商品ばかりです。各メーカーの努力がうかがい知れます。しかし、寝心地が良いからといって質の高い眠りになるのでしょうか、実は質の高い眠りは結果的に起こるもので、寝心地が良いから起こるものではありません。

睡眠時にのみ行う睡眠運動が達成されるとき質の高い眠りが生じるのです。では、睡眠運動とは一体どんな運動でしょう、寝ている時に運動するわけない、と思われるかもしれませんがそれは間違いです。体には睡眠時のみに行う大切な身体作用があり、ダイナミックに運動を行います。「睡眠は運動である」その理解が毎日の睡眠を全く別のものに導きます。そして身体のいろいろな問題を解消することになります。睡眠時には様々な身体作用が起きることで、内臓の働きが活発になり、体が自身の調整作用を働かせるゴールデンタイムです。これはどのような動物も起こる現象ですが、人間は他の動物と決定的に違う2足歩行の構造体と、発達した中枢神経(脳、脊髄)を持つ為、質の高い睡眠を得る為には、睡眠運動が必要です。その運動の内容は、①寝返り・椎間板や筋、骨格系の伸張圧縮調整を行う②脳の矯正・脳波を変化させ4段階の睡眠変化で脳をリセットする、これらが睡眠時の大切な疲労を回復させる運動、「睡眠運動」なのです。眠りたいと思う本能的欲求は、脳神経系の疲労における警告信号なのです。その警告信号を無視すると、集中力の低下 注意力の低下 意欲の低下 知覚異常 感覚異常 等を発生させ、疾病前段階の心身状態を作り出すに至ります。又寝返りの運動が妨げられることによって頭痛、肩こりや腰痛、膝関節痛から椎間板の問題、血液や代謝の問題に影響し、精神的、肉体的に様々な病気の原因になる可能性を持つということです。さらにお伝えしたいのですが、近年、偏った食生活で様々な生活習慣病が日本人の死亡原因の上位を占めていますが、睡眠時の悪い習慣が新しい生活習慣病を作る可能性もあります。睡眠の質を睡眠運動の充実向上に求め、健康を作る1つのセルフケアとして意識することは最も重要な要素だと言えます。

大切なのは、豊な寝返りと脳の矯正です、実はこの2つは密接に関係しています。寝返りが打ちにくいと、脳波が変化しづらく(眠りが浅くなる)、脳のリセットが行われず、運動神経に影響し、筋骨格の働きに悪影響が出る為、就寝中の痛みや筋肉のコリなどが脳神経に余計な信号を送り質の高い眠りが得られません、睡眠運動は中枢(脳脊髄)と末梢(筋骨格等)の円滑な相互関係で成り立っています。ですから、睡眠運動を一言で言うと「脳のリセットと末梢のリカバリー」と表現します。睡眠サポーター「Kai的」は末梢(筋骨格)の静的動的なフォローを行い、中枢(脳脊髄)の円滑な脳波矯正を行えるようにデザインされています。いかがでしょう、いつも通りの寝具を使い、ただ眠るだけではもったいないのです。ただ眠るだけで睡眠サポーターは大切な睡眠運動をフォローするのです。睡眠運動・睡眠サポーターでの睡眠は、健康生きる為の新たな眠りの形です。

眠れない自分が眠れる美女に変わることができるか?

 

痛みを感じない目覚め!

 

正しい姿勢で生活する!

 

正しい姿勢で 立つ・歩く・座るは意識して出来るが、眠るには正しい睡眠姿勢を作る睡眠サポーターが不可欠です。

 

なぜ眠れないのか?

リハビリ睡眠の奨め!